あすなろ学習教室の雰囲気 〜お家のように安心できる場所〜
こんにちは。
前回は、あすなろ学習教室の「学習スタイル」についてお話しました。
今回は、実際に通うときに気になる 教室の雰囲気 をご紹介します。
一軒家の中にある学習教室
あすなろ学習教室は、地域の住宅街にある一軒家を使った小さな学習塾です。
玄関を開けて中に入ると、「塾」というよりも「お家」に来たような、あたたかく落ち着いた空気に包まれます。
初めて塾に通うお子さんにとっても、緊張しすぎず自然に馴染める雰囲気です。
2つの部屋でメリハリを
教室は2つのお部屋に分かれています。
-
学習用のお部屋 … 静かに集中して勉強に取り組める空間です。
-
休憩・リラックス用のお部屋 … 勉強の合間にちょっと一息つける場所です。
この切り替えがあることで、学習にメリハリがつき、無理なく続けることができます。
子どもたちが自然に交流できるスペース
休憩のお部屋には、本やマンガ、積み木、カルタなどが置かれています。
休憩時間や授業の前後に自由に利用できるので、子ども同士が一緒に遊んだり、本を読みながらリラックスしたりしています。
学ぶだけでなく、こうした交流の時間があることで、教室全体がより居心地のよい場所になっています。

おわりに
「塾」というと、机に向かって勉強だけをする場所というイメージを持たれるかもしれません。
でも、あすなろ学習教室は「勉強の場」であると同時に、「安心できる居場所」でもあります。
お子さんが楽しみながら通える、そんなアットホームな雰囲気を大切にしています。
[2025-09-29]

